長男(新小4)が2025年3月27日にサピックス3月度復習テストを受験し、その結果が出たので記録をしておきます。新4年生のカリキュラムが始まって初めての範囲のあるテストで、初めての4科目のテストです。
成績の記録
サピックス新4年生3月復習テストの結果(受験者数5779名)
- 4科目総合:偏差値65~70
- 算数:偏差値65~70
- 国語:偏差値60~65
- 理社:偏差値60~65
現状の学習サイクルはこちら↓の記事でまとめています。
新4年生のカリキュラムが始まって学習量が一気に増えてきているなかで、学習サイクルがうまくいっているかを確認する意味で、今回の復習テストは注目していました。結果は、各科目のバランスを含めて、非常に良い結果だったように思います。
今の学習サイクルだと、国語の負荷がやや大きいのと、理科の分量がやや多いように感じています。一方で、長男は国語が伸びてきているように見えるのと、理科は楽しんで学習出来ているようです。なので、とりあえずは今の学習サイクルを継続して行かれるようにサポートしていこうと思います(春期講習中はなかなかハードなスケジュールになっていますが)。
コメント