長男(小4)がサピックス7月度組分けテストを受験し、その結果が出たので記録をしておきます。テスト対策で取り組んだことやテスト直後の手応えについては↓で記録しています。
4年7月度組分けテストの成績の記録
サピックス4年生7月度組分けテストの結果(受験者数6192名)
- 4科目総合:偏差値65~70
- 算数:偏差値70~
- 国語:偏差値50~55
- 理社:偏差値65~70
算数
算数は今回もケアレスミスがあり、得点を落としていました。ケアレスミスはなかなかなくなりません。毎日取り組んでいる基礎トレでもポロポロ落としており、なかなかケアレスミスをゼロにするのは難しいなと感じています。一方で、ケアレスミスがあっても偏差値で70超を維持出来ています。長男本人も算数は得意という自信がついてきていて、楽しい、もっとやりたい、という好循環になっていて、良い傾向です。
なお、算数は150点満点で、平均点は73.5点、偏差値60ラインは100点、偏差値70ラインは127点でした。
国語
国語は今回も物語文が課題で、やや足を引っ張る科目になってしまいました。一度通して読んだだけでは全体の話の流れを理解出来ず、問題に取り組む時に時間が必要以上にかかってしまっているようでした。
国語の物語文は、夏休みに集中して取り組むテーマの一つにしようと計画しています。
コメント