長男(小4)がサピックスの実力診断サピックスオープンを受験し、その結果が出たので記録をしておきます。
実力診断サピックスオープン(新5年生)の成績の記録
実力診断サピックスオープン(新5年生)の結果(受験者数2638名)
- 4科目総合:偏差値65~70
- 算数:偏差値70~
- 国語:偏差値55~60
- 理科:偏差値65~70
- 社会:偏差値60~65
学習の定着度
サピックスオープンは出題範囲の指定のない試験であり、これまでの学習の定着度を測るテストです。成績の良し悪しという意味では、普段のマンスリーテストの成績と比較することで、定着度を見ることが出来るように思います。
長男の場合、全体でも科目別でも、マンスリーテストの成績傾向と差がほとんどない結果でした。これまでの学習の定着が出来ていることを確認出来る結果だったように思います。
算数
算数は得意で、これまでに習った技術的な部分では隙がない状態になってきているようです。
思考力系の問題で、いわゆる「調べ上げ」で答えを出す部分で躊躇してしまうのが課題になっています。「これ本当に全部調べ上げないとダメなの??」「技術でなんとかできないの??」という疑問を持ってしまうようです。ただ、厳しい時間制限のあるテストで、そのような疑問は持って当然だと思いますし、技術を使えるところでは使いたいという気持ちも大事だろうなと思います。
国語
国語の物語文に課題があるのは相変わらずです。諦めずに、焦らずに、少しずつ取り組んで行かれればと考えています。

コメント