長男(小2)が計算スピードアップのための対策の一つとして取り入れたのが、山本塾の計算ドリルです。山本塾の計算ドリルを始めてから22週間が経過したのでその成果を記録しています。
21週目までの記録はこちら↓にまとめています。
山本塾計算ドリル 22週目の記録タイム
今週からかけ算レベル8に入りました。かけ算レベル8はとても疲れるようで、○タイムを出せるようになるまで、1日1枚ずつやっていく方針でいます。わり算は1日に2枚ずつ、合計で1日に3枚ずつ取り組んでいます。1日約10分ぐらいの取り組みです。
かけ算Lv7 | かけ算Lv8 | わり算Lv2 | |
---|---|---|---|
○タイム | 2分20秒 | 2分30秒 | 55秒 |
◎タイム | 1分20秒 | 1分30秒 | 30秒 |
21週目まで | 1分13秒 | 40秒 | |
148日目 | 1分15秒 | 42秒 | |
149日目 | 3分22秒 | 39秒 | |
150日目 | 2分58秒 | 41秒 | |
151日目 | 2分58秒 | 47秒 | |
152日目 | 2分57秒 | 34秒 | |
153日目 | 2分31秒 | 44秒 | |
154日目 | 3分0秒 | 37秒 |
1週間の振り返り
かけ算レベル8を開始
かけ算レベル8は2桁×1桁の暗算です(例:32×6=192)。今週、かけ算レベル7を再度◎タイムをクリアしたので、かけ算レベル8をスタートしました。
かけ算レベル8の難しいところは、10の位と1の位のかけ算の結果を覚えておかないと暗算できないことです。例えば、36×6ではまず30×6=180を計算しますが、この計算結果を覚えたまま、次の6×6=36をして、その結果を使って180+36=216をする必要があります。1の位かける1の位の計算結果が大きくなりうるので、繰り上がりがどんどん出てきます。
これまで練習してきた暗算力でも苦労するほど、脳メモリを大量に消費するようで、1枚目をやっている途中で、「これ大変だよー」と弱音をこぼし始めました。確かに、十の位からの繰り上がりで百の位が増える計算が大変そうでした。
無理に負荷をかけても仕方ないので、○タイムを出せるようになるまでは1日1枚ずつ続けていこうということになりました。
○タイムは続けていれば越えられそうですが、◎タイムは36問を1分30秒で、1問に3秒かけられません。かけ算レベル8はこれまでのプリントで1番大変かもしれません。とはいえ、急いでも仕方ないので、気長に続けていこうと思います。
わり算レベル2
わり算レベル2は九九でできる余りのあるわり算です(例:17÷3=5あまり2)。たぶお式の百割である程度慣れている内容でもあり、順調にタイムを更新しています。
◎タイムクリアまであと4秒のところまできました。見ていて、十分なスピードのようにも思いますが、時々答えを間違えてしまい、直すのに時間がかかってしまいます。全部1発で正答できるようになれば◎タイムクリアできそうだなと思います。こちらも、焦らずに続けて行こうと思います。