長男が計算スピードアップのための対策の一つとして取り入れたのが、山本塾の計算ドリルです。山本塾の計算ドリルを小2の9月に開始してから49週間が経過したのでその成果を記録しています。今回は4週間まとめてですが、夏休みで合計1週間以上の休みを挟んだため、3週間分の記録という形にしています。
46週目までの記録はこちら↓にまとめています。
山本塾計算ドリル 47-49週目の記録タイム
今回もわり算レベル7の取り組みです。1日2枚ずつ取り組んでいます。
| わり算Lv7 | |
|---|---|
| ○タイム | 2分 |
| ◎タイム | 1分10秒 |
| 46週目まで | 1分33秒 |
| 323日目 | 1分42秒 |
| 324日目 | 2分12秒 |
| 325日目 | 1分21秒 |
| 326日目 | 1分32秒 |
| 327日目 | 1分34秒 |
| 328日目 | 1分21秒 |
| 329日目 | 1分15秒 |
| 330日目 | 1分14秒 |
| 331日目 | 1分20秒 |
| 332日目 | 1分31秒 |
| 333日目 | 1分41秒 |
| 334日目 | 1分23秒 |
| 335日目 | 1分16秒 |
| 336日目 | 1分41秒 |
| 337日目 | 1分17秒 |
| 338日目 | 1分21秒 |
| 339日目 | 1分17秒 |
| 340日目 | 1分23秒 |
| 341日目 | 1分13秒 |
振り返り
わり算レベル7、◎タイムまであと3秒
引き続きわり算レベル7に取り組んでいます。わり算レベル7は3桁÷1桁のあまりの無いわり算です(例:351÷3=117)。暗算の難易度としては、一気に難しくなるレベルだと思います。一方で、このわり算レベル7が出来るようになると、わる数が1桁のわり算では筆算が必要なくなります。
わり算レベル7はとても難易度の高いレベルで、クリアするまでに時間がかかっています。ただ、徐々にタイムも伸びてきており、着実にスピードアップしてきているのを感じます。他の算数の学習中に割り算が出てくる時に、わる数が1桁の場合には自然と筆算なしで計算するようになってきており、学習の成果を感じます。焦らずに継続していこうと思います。
